2021年12月3日金曜日

訪問介護のヘルパーをやってみたいなら ~初任者研修情報~

ヘルパーをやってみたいと少しでも思うことがある人が、まずやってみることができるといいなと思い始めました。

今までは「中途半端な気持ちでやってはいけない」みたいな気持ちがあったのですが、気持ちが変わり始めています。「適当でいいよ」ということではもちろんありません。それについてはまた書きたいと思います。


というわけで、今日は資格取得情報です。


訪問介護のヘルパーとして訪問するには「介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)」以上の資格が必要です。

介護の資格には、無資格から初めて仕事をしながら資格を取っていくというやり方ができる職場もあるのですが、介護保険の訪問介護については有資格者のみと決まっています。全国統一です。


余談ですが、ことりには「訪問介護の話を聞きたいんですけど…」っていうお問い合わせがそれなりの量あります。大体そのお問い合わせをくださる方は、結果としてことりで働かないことが多くて、それって時間ばかり取られてどうなの?と思う方もいるかもしれないですが、おそらく調べてもよく分からないとか、情報を出そうにも出せない側の話とかもあってということだと思うので、関心を持ってくれて(さらに、ことりではないにしても、介護の仕事に就くことにつながるのであれば)わたしたちのできる範囲で話をするのも必要なことなのかなと思ったりもしています。基本的なことは調べてみてから来てほしいなと思うことはありますが。


それで、はじめの話に戻るのですが、訪問介護の仕事をするには資格が必要です。

資格をとるには時間もお金もかかります。市が無料で開催しているところもあるみたいです(近いところだと小金井市さんとか)。

国分寺市は補助金が出ます。詳細はこちら


令和3年12月1日号の市報(9面)に、研修の情報が載っていました。(興味のある方はここから先はご自分で調べてみていただけるといいかなと思います。立川市周辺に住んでいる人が対象、と書いてあります。国分寺市が主催ではありません。)


今、本を読んでいます。まだちゃんと読めていないので適当なことは言えないのですが、訪問しているケースのこともあり、今まで当たり前だと思っていたことを見直す機会になっています。

ではまた。